玄関マット(バラ)
ご案内:本ページでは「玄関マット枕」の作り方をご紹介していますが、山田朱織枕研究所のサポートは整形外科枕・整形外科枕ドクターズピローをご利用のお客様を対象としております。そのため玄関マット枕に関する個別のお問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。
<手作りの枕用>素材としての利用を想定した「玄関マット」をご用意しました。毛足が短く、裏地のあるしっかり硬めのマットは玄関マット枕の土台として適しています。詳しい作り方は下記リンクの解説をご覧ください。


玄関マット | |
約45×75cm | |
アクリル100% | |
中国 | |
玄関マット枕の土台素材としての利用を想定(普段使いの玄関敷き用途も可) | |
毛足が短いタイプ/裏地付きで適度に硬いもの/三つ折り(Z折り)で土台化可 厚み目安:一枚使い約1~1.5cm・三つ折り時約4~5cm | |
土台部でしっかり支え、上にタオルケットを重ねて高さ微調整が可能 | |
※飛び乗ったりしないでください。ずれ・すべりによる転倒事故の原因になります。※長時間同じ場所に敷いたままにすると床面(特に塩ビフロア・フローリング等)が変色・付着する恐れがあります。こまめに位置を変える、使用場所を時々移動するなどご注意ください。※ワックス・水分は十分に拭き取ってからご使用ください。※素材特性上、多少の毛羽落ちが生じることがあります。 | |
※汚れた時はカーペットクリーナー、または中性洗剤を溶かしたぬるま湯を布に含ませ、かたく絞って拭いてください。※ドライクリーニングはお避けください。 | |
あしたが変わるトリセツショーで紹介された玄関マット枕の作り方を解説 【玄関マット枕の作り方】玄関マットがないときはどうしたらよいですか? |
![]() (価格・詳細はこちら) |
玄関マット枕の高さ調整にはタオルケットの併用がおすすめです。▶マイヤータオルケットグリーン商品ページはこちら
こちらのページは
玄関マット
の購入ページです。タオルケットを重ねてお体に合う高さへ微調整してご使用ください。

¥ 5,940 税込
手作りの玄関マット枕も良いけれど、より安心の選択肢があります
玄関マット+タオルケットで手早く試せる「玄関マット枕」は、おうちで正しい枕の条件を確認するのに最適です。
ただし、長く快適に使うなら、素材や作り方が整った製品や、専門計測に基づく枕づくりがさらに安心です。
※長期使用や不安がある方は、ドクターズピローまたはオーダーメイド枕をご検討ください。
玄関マット枕コラム特集
商品一覧









